工事内容

工事内容について

Construction

雨漏りをしている。これには、様々な要因があります。根本的な原因を追究することに知識が必要です。
建物はどう建っているのか、材料は何を使っているのか、その全てがわからないと雨漏りの原因は解らないのです。
矢野防水工業は、豊富な実績から最適な工事をご提案します。

防水工事内容
加硫ゴムシート防水工事加硫ゴムシート防水は、EPDM(エチレン−プロピレン−ジエンゴム)とIIR(ブチルゴム)をブレンドし加硫剤を添加、シート状に成型した加硫ゴムシートを接着剤で下地に貼り付けたり、専用金具で機械固定する防水です。加硫ゴムシート防水は軽量と柔軟性を活かし急勾配の屋根から変形屋根まで可能な防水です。
塩ビシート防水工事防水効果のある塩ビシートを屋上に敷き詰めていき、繋ぎ目を溶接するタイプの防水工事です。塩ビシートは仕上がりが美しく、ゴムシート防水に比べ歩行用に優れております。防水シート間のジョイントは、薬品・もしくは熱で溶かし一体化させる処理を行うので、長期間優れた水密制を保ちます。
ウレタン塗膜防水工事防水効果のあるウレタンゴムを流し重ねていき、硬化によって防水層の役割を持たせるタイプの防水工事です。複雑な形状でも柔軟に施工でき、シート防水に比べつなぎ目の無いシームレスな塗膜で美観に優れるなどの特徴があります。新築時、改修時に建物の形状や利用方法に最適な防水膜を施工することできます。
FRP防水工事FRP防水は、強度が大きく耐久性に優れたFRP(繊維強化プラスチック)を防水分野に応用した工法で、軽量かつ強靭で耐水性・耐食性・耐候性に優れていることが特長。ガラス繊維にポリエステル樹脂をしみこませていき、繊維と樹脂が一体化となり強力な防水膜をつくります。屋上などで真夏に強い紫外線にさらされたり、冬場の低温や真夏の高温にも十分に対応できます。軽く・錆びず・強いという特長の強化プラスチック「FRP」を使用した防水工事で、プールやタンクなどにも用いられます。
アスファルト防水工事数枚のアスファルトルーフィング類を熱熔接した丈夫なアスファルトシートで順次重ね合わせたり、シート状のアスファルトルーフィングをトーチバーナーで溶融し防水層を形成します。古くから信頼性の高い防水材料で、RC(コンクリート造)、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)などの建物の防水に多く使われています。防水専用のアスファルトを熱で溶融させ強化繊維入りのルーフィングを積層してゆく最も歴史があり信頼性も高い防水工法です。
シーリング防水工事建物の外壁はサッシやパネル(金属やコンクリート)で構成されており、それら部材と部材の間には隙間(=目地)があり、この隙間から建物内部への雨水の進入や外気が流入してきます。これらを防ぐための隙間を埋めるのに、シーリング材という不定形材料を充填する技術がシーリング防水です。
外壁改修工事雨水浸入による鉄筋の腐食等で発生した亀裂・欠損・爆裂状態の脆弱した箇所を、脆弱の度合いに応じてエポキシ樹脂の注入やエポキシ樹脂軽量モルタル成形を施します。
タイル剥落防止工事タイル貼りの建物は、年数が経つとタイルが浮いてきて剥がれたりします。特に高層の建物は、タイルが落下すると大きな被害が出ますので危険です。タイルが浮いて剥がれる原因は、建物自体の動きと、雨水の浸入によるものがほとんどです。その浮いたタイルを、エポキシ樹脂接着剤を注入して下地と接着します。
塗り床工事工場や学校などの各種施設における塗り床施工は、施設の使用状況に応じて、床下地のコンクリートの保護と施設ごとに現場の使い勝手を考えた施工を行います。
PAGE
TOP
Top